
お茶会は最高でした!ロドニー・ピケリング (73)

始めてジャパン・フォーカスに参加しましたが、お茶会も初めての経験で、心の底から楽しむことができました。岡本さんは懇切丁寧に茶道の歴史やお茶会の流れなどを説明してくださり、またそのお茶に愛する心に感銘しました。ウタ・ヘイル(39)

今年はイギリスの政治的な問題やテロによる攻撃、ロンドンでの高層住宅の火事などにより皆ストレスの多い生活を送っています。ですので、このタイミングで日本語学習者のメンバーと一緒にお茶会に参加でき、心からリラックスでき、本当に良かったです。お茶を飲むこと、静かにいることといったシンプルなことの大切さを再認識させられました。ダンカン・バートレット(50)

岡本さんはお茶会においての心の落ち着きと安定について説明をしてくださり、とても興味深かったです。お湯を注ぐときの音やお茶をたてるときの動作や音などによって静寂さが感じられることなどを学び、最高の経験になりました。トニー・ウィルソン(34)


生まれて初めてお茶会に参加しましたが、啓示の一言です。今回初めてお茶会というのは私たちの五感とその空間の調和であることを知りました。特に静寂の中でのお湯を注ぐときの音、お茶をたてるときの音の美しさに感動しました。ハーマン・ディートマン(49)

新井アカデミーのジャパン・フォーカスのイベントは日本人のハーフの私にとって深く日本文化を感じ、体験できるとてもいい機会です。日本語の勉強のみならず、日常生活での日本人とのかかわり方や日本人の考え方、しぐさや日本語表現における文化的背景なども学べます。人生感が変わりました。ミカ・シバタ (37)