Dr Tuukka Toivonen, Senior Lecturer in Social & Economic Innovation and the director of MSc in Global Prosperity at UCL, also has the same concern and he is taking an action on these problems in Japan. I totally appreciate his action for my country. If you are interested, please see the further details through this link.
https://www.eventbrite.com/e/can-japan-its-corporations-drive-global-prosperity-routes-to-2030-tickets-25784788998
Please feel free to share this information with people who might be interested.
常日頃、日本が変わらずこのまま行くと、未来は明るくないのではないかと懸念しております。グローバル化の中で主に日本の経済状況に大きな前進が見られないこと、少子化にもかかわらず、若者の引きこもりや自殺が多く、日本の将来を担っていく人が不十分だという点です。政府は外国人を採用することにあまり積極的にも見えませんし、かといってロボットに頼るだけで日本が安心して暮らせる環境に変化するのか、不安がよぎります。
そんな中、トゥーッカ・トイボネンさんは日本の将来を考えるためのイベントを企画しております。彼はUniversity College London (UCL)の准教授でGlobal Prosperityが専門ですが日本語も達者で、フィンランド人でありながら、私の母国の将来のために皆様で考える機会を作ってくれました。 この会の詳細はこちらのウェブサイトをご覧ください。
https://www.eventbrite.com/e/can-japan-its-corporations-drive-global-prosperity-routes-to-2030-tickets-25784788998
また、会社の同僚、ご友人、お知り合いの方々でご関心をお持ちの方がいらっしゃるようでしたら、ぜひ上記のリンクを共有していただきたいと存じます。より多くの方々と日本に将来について考え、行動する第一歩となれば幸いでございます。