Katayama san was absent this time but she kindly gave us her hand-made coasters. Noda san had just come back from Japan and gave us Japanese sweets as the souvenir. Duncan san also came back from Japan and shared the biscuits from Tokyo. I am happy to feel the great support from those members!
Also, thank you so much for the Christmas cards and presents! The warm messages made me feel more motivated to give back more for the members in the future. I will do my best!
The comments from the attendees are at the bottom!
It was not possible to continue these activities without the great support from the members for the last four and half years. I believe that the skills and attitude of learning and accepting the differences between different countries and sharing these with others will be more and more important in the globalizing world. This could be the crucial skills not only in business, but in any relationships in the society. I would like to provide opportunities for further mutual learning and improvement for the members.
Thank you very much for all the kind support in 2019!
Mineko Arai
今月の「日本語で学ぶ会」「英語で学ぶ会」は今年最後のイベントとなり、忘年会も大変盛り上がりました。手作りの日本のクリスマスケーキも大変好評をいただき、皆様への感謝の気持ちが伝わったようで大変嬉しく存じます。
片山さんから手作りのコースターをクリスマスプレゼントとしていただき、野田さんは日本から戻られたところで、日本のお菓子をお土産にくださいました。ダンカンさんも先月日本から戻り、東京のお菓子をお土産にくださいました。メンバーのためにいろいろとお心遣いいただき、大変感謝しております。
また、クリスマスカードやプレゼントもいただき、誠にありがとうございます。皆様からのあたたかいお言葉に大変励まされますし、来年もより良い活動が提供できるよう励んでまいります。
皆様のご協力、ご紹介があってこそ、この4年半素晴らしいメンバーに恵まれこのイベントを続けてこられました。国際化の中で違いを学び共有し合う姿勢は今後さらに必要なスキルとなっていくと考えております。ビジネスシーンのみならず、様々な対人関係における関係作りの基礎だと考えております。お互いから学び、その成長を喜び合える活動の場をこれからも提供していきたいと存じます。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
参加者の声は下記にございます。
新井峰子
Things I taught for the partners 相手に教えたこと
- Brexit, Europe political turmoil situation.
- I spoke about a typical British Christmas including Christmas dinner.
-日本の天皇制とイギリスの皇室の違い
-日本の天皇制について
-日本の仕事の態度について
-知っている単語を使おうとする姿勢
-新しい言葉「治安」
-助詞「に」「で」の使い方
Thing I learnt from the partners 相手から学んだこと
-A bit of British monarchy system
- Role of emperor which is only country's emblem/UK queen signature
- Lots of useful Japanese phrases and conversation
-Japanese perspectives on Christmas and British food
-日本のサービスと物の値段の釣り合わなさ。過剰サービス
-イギリスのいろいろなアクセントについて
-新しいたんご「ちあん(Safety)」
-Saving my appetiteのフレーズを自分のものにします!