先日は「日本語で学ぶ会」「英語で学ぶ会」にお越しいただき誠にありがとうございます。また、日本の激甚災害への寄付金も大変ありがとうございました。このように日本を支えるために協力し合える仲間がいることに心から感謝しております。今回も皆様と有意義な時間が過ごせ、大変嬉しく思います。トピックは「抗議活動」についてでしたが、国によって国民の活動、政府の対応が違うので、大変興味深い話ができました。ちょうど同じ日にロンドンで抗議活動があり、この人々のエネルギーがとても刺激的でした。日本人は和を大切にする分、このような意見を伝えることがあまりないので、国際化の中で、日本人としてどのような振る舞いが望ましいのか気になるところです。
- I learned the phrases related to overworked.
- I learnt the opinion about protesting from Japanese members.
- I taught cultural differences such as talking about typhoon vs cyclones.
- ロンドンと日本での生活の相違について教えられた。
- 日本語で話す時、どの単語を選べばわかりやすいかが勉強になった。
- 抗議活動の国による違いを学んだ。
- 日本での抗議活動について教え、意見交換ができた。
- イギリスの教育現場の状況について教えられました。