Please choose the suitable texts for you. <日本語><にほんご> <ENGLISH>
Photo: Before Covid, the members of Arai Academy had monthly Learning Session in Japanese & Learning Session in English in various topics. コロナ前、毎月いろいろなトピックで日本語で学ぶ会&英語で学ぶ会をしました。
<日本語>
1コロナの前まで、Arai Academy of Japanese Studiesでは毎月「日本語で学ぶ会」「英語で学ぶ会」をしました。
2日本人と日本語を勉強している人がたくさん来ました。
3みんなが毎月話したいトピックを決めました。
4イギリスの皇室と日本の皇室やイギリスのEU離脱、日本の教育制度など、日本人の考え方を知ることができました。
530分に1回話すパートナーを変えました。
6毎月いろいろなトピックで、いろいろな人と話して、いろいろな意見があって、おもしろかったですね。
ちがう考え方を聞くと、新しい考え方を知ることができますね。これはとてもすばらしいことですね!ちがう人たちがいっしょに楽しい時間をすごせる、これはとてもグローバルなスキルだと思います。みなさんはどんなグローバルスキルがたいせつだと思いますか?
<にほんご>
1コロナのまえまで、Arai Academy of Japanese Studiesではまいげつ「にほんごでまなぶかい」「えいごでまなぶかい」をしました。
2にほんじんとにほんごをべんきょうしているひとがたくさんきました。
3みんながまいげつはなしたいトピックをきめました。
4「イギリスのこうしつとにほんのこうしつ」や「イギリスのEUりだつ」、「にほんのきょういくせいど」など、にほんじんのかんがえかたをしることができました。
530ぷんに1かい、はなすパートナーをかえました。
6まいげついろいろなトピックで、いろいろなひととはなして、いろいろないけんがあって、おもしろかったですね。
ちがうかんがえかたをきくと、あたらしいかんがえかたをしることができますね。これはとてもすばらしいことですね!ちがうじとたちがいっしょにたのしいじかんをすごせる、これはとてもグローバルなスキルだとおもいます。みなさんはどんなグローバルスキルがたいせつだとおもいますか?
<ENGLISH>
1 Before Covid-19, Arai Academy of Japanese Studies hosted monthly 'Learning Session in Japanese' and 'Learning Session in English'.
2 The native Japanese speakers and the Japanese language learners came (to the events).
3 The members decided the monthly topics.
4 (The topics were for example) The Royal Family in the UK and Japan, Brexit, education system in Japan, etc. And (the learners) were able to know about Japanese ways of thinking.
5 Every 30 minutes, we changed partners.
6 It was fun to talk about different opinions with many people on a various topics every month.
We can learn new ideas when we listen to different opinions. Isn't is wonderful? I think global skills are something like that people from different background can spend nice time together. What are important global skills for you?
Please comment your thoughts about your Japanese learning below! ↓ ↓ ↓
Do you also want to practise SPEAKING? Please click Video Lessons!
1コロナの前まで、Arai Academy of Japanese Studiesでは毎月「日本語で学ぶ会」「英語で学ぶ会」をしました。
2日本人と日本語を勉強している人がたくさん来ました。
3みんなが毎月話したいトピックを決めました。
4イギリスの皇室と日本の皇室やイギリスのEU離脱、日本の教育制度など、日本人の考え方を知ることができました。
530分に1回話すパートナーを変えました。
6毎月いろいろなトピックで、いろいろな人と話して、いろいろな意見があって、おもしろかったですね。
ちがう考え方を聞くと、新しい考え方を知ることができますね。これはとてもすばらしいことですね!ちがう人たちがいっしょに楽しい時間をすごせる、これはとてもグローバルなスキルだと思います。みなさんはどんなグローバルスキルがたいせつだと思いますか?
<にほんご>
1コロナのまえまで、Arai Academy of Japanese Studiesではまいげつ「にほんごでまなぶかい」「えいごでまなぶかい」をしました。
2にほんじんとにほんごをべんきょうしているひとがたくさんきました。
3みんながまいげつはなしたいトピックをきめました。
4「イギリスのこうしつとにほんのこうしつ」や「イギリスのEUりだつ」、「にほんのきょういくせいど」など、にほんじんのかんがえかたをしることができました。
530ぷんに1かい、はなすパートナーをかえました。
6まいげついろいろなトピックで、いろいろなひととはなして、いろいろないけんがあって、おもしろかったですね。
ちがうかんがえかたをきくと、あたらしいかんがえかたをしることができますね。これはとてもすばらしいことですね!ちがうじとたちがいっしょにたのしいじかんをすごせる、これはとてもグローバルなスキルだとおもいます。みなさんはどんなグローバルスキルがたいせつだとおもいますか?
<ENGLISH>
1 Before Covid-19, Arai Academy of Japanese Studies hosted monthly 'Learning Session in Japanese' and 'Learning Session in English'.
2 The native Japanese speakers and the Japanese language learners came (to the events).
3 The members decided the monthly topics.
4 (The topics were for example) The Royal Family in the UK and Japan, Brexit, education system in Japan, etc. And (the learners) were able to know about Japanese ways of thinking.
5 Every 30 minutes, we changed partners.
6 It was fun to talk about different opinions with many people on a various topics every month.
We can learn new ideas when we listen to different opinions. Isn't is wonderful? I think global skills are something like that people from different background can spend nice time together. What are important global skills for you?
Please comment your thoughts about your Japanese learning below! ↓ ↓ ↓
Do you also want to practise SPEAKING? Please click Video Lessons!